さらに面白く、さらに読みやすく――webマンガサイトを《加速》させるcomicブースト
カフェオレはエリクサー~喫茶店の常連客が世界を救う。どうやら私は錬金術師らしい~
ーーーーーーーー
だんだんヘンなお客さんばかりになってきた『喫茶ふるる』。天然っぷりとおおらかさで大体のことを受け流すふるちゃんが最強だと思います。困った顔もとってもカワイイ!! (担)
ーーーーーーーー
おいしいコーヒーとモーニングが自慢の『喫茶ふるる』。そんなお店を一人で切り盛りしているのは、ちょっぴり天然な古田瑠々。
平和な毎日を送っていたある日、お店に鎧と大剣を身に着けたS級冒険者がやってきた! そんな珍客の来訪をきっかけに、前世勇者や出戻り賢者な常連客も現れて…!?
「なろう」発大人気作、喫茶店から始まる...
ーーーーーーーー
とてもたくさんの表情豊かなシルフィが楽しめる回となっております。そして久し振りに、もふもふなあの子が登場……!!(担)
ーーーーーーーー
ある日突然異世界へ飛ばされた森園裕太。精霊達の協力のもと、開拓スキルを駆使し、理想の異世界生活を目指して大奮闘! 「小説家になろう」発、大人気開拓物語、コミカライズ! ※「小説家になろう」は㈱ヒナプロジェクトの登録商標です。 原作:たむたむ 作画:早見みすず キャラクター原案:門井亜矢
【毎月第2火曜日更新予定!】
その昔、城下町の入り口には木戸がございまして、朝の5時に開き、晩の10時に閉められておりました。この開閉を行っていたのが住み込みの番人・木戸番でございます。木戸番は今でいう公務員のようなものですが、薄給のため副業が認められており、我らが木戸番・番太郎も、ちょっとした食べ物を売って糊口をしのいでおりました。そんな番太郎のもとに、今日も誰かがやってきて…!? 季節の美味を落語仕立てでお届けいたします!
食のエンターテインメントコミック誌《たそがれ食堂》(偶数月発売)にも掲載中!
あの世とこの世の間の宿場町にある「此花亭」。
この湯宿の仲居は、少女の姿をした狐ばかり。山から町へおりてきたばかりの新人仲居・柚は、厳しくも優しい女将やユニークな先輩仲居に囲まれながら、日々仲居として成長を続けてゆく――。
TVアニメ化の大人気ノスタルジック和風綺譚!
【毎月第4金曜日更新予定!】
ーーーーーーーー
普通そうなるか!? という、三歩らしい発想にいつも笑ってしまい癒されてます。毎回登場する変顔も大好きなのですが、今回の特にお気に入りは12ページのフランスパンを噛みちぎる三歩です! (担)
ーーーーーーー
なんでもない時間が好きな図書館勤務女子・麦本三歩。そんな三歩のなにげない日常。住野よる人気作、コミカライズ! 原作:住野よる 作画:須藤佑実
とある町の、とある場所に住まう真っ黒でモジャモジャなノラ猫は、いつもお腹をすかせて彷徨い歩く……
『猫なんかよんでもこない。』の杉作が描く新たなネコの物語。
大人味のグルメコミック誌【たそがれ食堂】の人気連載が出張掲載です!!
在宅デザイナーの早乙女くんは、Qちゃん、フランシスコ、アンジェリコという、元野良ねこと暮らしている。今日も今日とて仕事を邪魔され…!? インドア男子とプリチーねこのほのぼのライフ!
パンが大好き、食べるの大好き、お酒も大好きなマンガ家・山本ありは、昭和生まれの結婚3年目。調理師免許を武器(?)に、冷蔵庫の片隅に残った【アレ】を意外な料理に仕上げてくれちゃいます!ミニマリスト気質な会社員のご主人・ヨウさんとの美味しくて楽しい、食いしん坊な日常生活を描いた《クッキング》コミックエッセイ。
『たそがれ食堂』の人気連載作品がオールカラーで出張掲載!!
大人から子供まで、みんなに大人気の「なめこ」が登場人物になりかわり、名作文学を楽しく愛らしく完全再現♪ わかりやすくてためになる文学コミック!
【毎週金曜日更新予定!】
ーーーーーーーー
いよいよ光と、光を取り巻く人々とのお話も完結です!
最後まで光の応援をよろしくお願いします!! (担)
ーーーーーーーー
澤飯家(さわいけ)は高校生・光、保育園児の妹・瑞穂、父・朝日の3人暮らし。一家の食事は光が作っている。料理好きだった母の亡き後、光が澤飯家のごはん担当になったのだった。光のごはん目当てで集まる友人達に囲まれて、澤飯家は今日も賑やか。さて今日の献立は…?
高校生の風待薫平は、ある日、ドラゴンの少女・アオイノウンから「私の子どもがさらわれたんです!」と助けを求められる。わけがわからないまま、逃げる犯人をなんとか捕まえることに成功。奪い返した風呂敷から出てきたのは、大きな2つの卵。さらに薫平が触れたことで、その卵が突如孵化し――!? 「小説家になろう」で話題沸騰の子育てラブコメ、コミカライズ!! ※「小説家になろう」は㈱ヒナプロジェクトの登録商標です。 原作:不確定ワオン 作画:天野こひつじ キャラクター原案:カット
ふたりで食べるオムライスは、卵に牛乳を加えて、バターを溶かしたフライパンで焼く昔ながらの『包んであるオムライス』。
普段は料理をしない娘が「簡単だから」と作ってくれたのは『温玉のせキムチチーズ雑炊』。
最近、手料理に目覚めた息子たちお手製の今夜の夕飯は脂のたっぷりのった『ブリカマの塩焼き』。
簡単なのにこんなにも美味しく感じるのはあなたと一緒だから――。
あの世とこの世の間にある温泉宿で仲居のお狐たちがおもてなし。「このはな綺譚」へと続く、もう一つのノスタルジック和風奇譚。