最新更新
NEW


- NEW
- 12/5更新
姉に婚約者を寝取られたので訳あり令息と結婚して辺境へと向かいます~苦労の先に待っていたのは、まさかの溺愛と幸せでした~


- NEW
- 12/5更新
名無し姫は札をめくる〜隣国の大使に見初められて二束三文で売り払われた所、大使は王太子だったようです〜


- NEW
- 12/5更新
俺の冴えない幼馴染がSランク勇者になっていた件


- NEW
- 12/5更新
奴隷商人しか選択肢がないですよ?~ハーレム?なにそれおいしいの?~


- NEW
- 12/5更新
おっさんのリメイク冒険日記 ~オートキャンプから始まる異世界満喫ライフ~


- NEW
- 12/5更新
転生したら剣でした


- NEW
- 12/1更新
おひゃくどまいり


- NEW
- 12/1更新
幽闇のカナタ


- NEW
- 12/1更新
ただの飯フレです
特集
TOPICS


ご飯つくりすぎ子と完食系男子
仕事のストレスがたまると、ついごはんをつくりすぎてしまうOL・荻野。鍋いっぱいのおかずを前に途方に暮れていたが、ある日、隣の部屋の住人におすそわけすることを思いつく。しかし、隣の部屋に住む大学生・平瀬の態度はつれなくて…? お隣同士から始まる食ラブコメディ!!


純喫茶ねこ
大学受験失敗のショックから勢いで飼い猫のお嬢と北海道・函館にたどり着いた錦織紺。函館山で財布もお腹も空っぽの紺を拾ったのは「純喫茶ねこ」を営む刀川家の次男・絢鐘だった。刀川家の三兄弟はじめ、様々な人や猫に出会いながら、純喫茶ねこで住み込みバイトをする紺だが…? ねこと珈琲が織り成すほんわかコメディ。


ごはんのおトモに、死神と!
不摂生を極めた社畜の吉田さんと、その「寿命を延ばすため」冥界からやって来た、ポンコツな死神・ミク。何もかも違うふたりが囲む食卓は、はちゃめちゃだけどどこか優しい。果たして吉田さんは「健康」を手に入れることができるのか――!? 人外と人間のコンビが織りなす、不思議な共同生活がスタート!


ただの飯フレです
「週一、ごはんだけ」 まっすぐで対等な、そんな繋がりが欲しかった──。 ひとりごはんに行けないOL・春川。 特に困ってはいないけど……最近なんだか、ごはんがつまらない。 ごはん友達を探してみたけど、来たのはヤリモクばかり。 そんな通知にウンザリしていたある日、不思議な雰囲気の男性から連絡があって……? マッチングアプリから始まった二人の、一味ちがうごはんマンガ開幕──!!!


あたりまえのぜひたく。
いよいよ〈10th season〉突入‼︎ 呑兵衛たちの言い訳に「磨き」と「拍車」がかかってます!!! 毎度、作品のネタ探しでマンガ家・きくち正太の手を煩わす担当編集者は、ちょっとウルサイ厄介者。でも、そんな輩を瞬く間に黙らせてしまうのが、おかあさんとのコンビで作るきくち家の料理の数々。食と酒をこよなく愛するマンガ家と、料理上手な奥様。そんな《きくち家の食卓》が美味すぎるんです!! ありふれた食材で「ぜひたくな時間」を過ごす至福のコミックエッセイ。 最新刊《第9章》『あたりまえのぜひたく。-穴子あれこれ、とにかく酒には。-』が大絶賛発売中!! 「とろける豚角煮と泡盛の宴」「小柴産アナゴ 煮る・焼く・揚げるのフルコース」「冬の風物 真っ黒キンメ大根」「かっこめ! 鶏モモ肉の生姜焼きどんぶり」など、最高の酒宴とレシピが満載の一冊です‼︎


おせん―和な女―
ファン待望の極上グルメコミック『おせん』シリーズ、新章開幕!!! 笠置の花と謳われる料亭・一升庵の女将、半田仙こと「通り名 おせん」。旬の極上食材をココロ震わす逸品料理で饗してくれる。粋で鯔背なイイ女、おせんさんが令和の時代に設えた新たな美味空間とは──。 老いも若きも、男も女も、まずは一度お立ち寄りくださいまし!!


木戸番の番太郎 昔の噺と食の愉しみ
その昔、城下町の入り口には木戸がございまして、朝の5時に開き、晩の10時に閉められておりました。この開閉を行っていたのが住み込みの番人・木戸番でございます。木戸番は今でいう公務員のようなものですが、薄給のため副業が認められており、我らが木戸番・番太郎も、ちょっとした食べ物を売って糊口をしのいでおりました。そんな番太郎のもとに、今日も誰かがやってきて…!? 季節の美味を落語仕立てでお届けいたします! 食のエンターテインメントコミック誌《たそがれ食堂》(偶数月配信)にも掲載中!


あなたに捧げる私のごはん
保育園で出会った初恋同士の菜恵と翔ちゃん――念願かなった結婚は、ほんの一瞬の夢……でも、菜恵は今日も元気にごはんを作ります。


今夜も割りカンで
弁護士・武尾恵蔵は、唯一の肉親である姉・真保を亡くして以来、他人を寄せ付けず、食事はいつも≪おひとり様≫……そんな元気のなさそうな姿を見かねた真保の親友・結希は、恵蔵を食事に誘い出す。そこで、恵蔵は自分が知らなかった生前の姉の話を聞いてしまうが――。 その食事をきっかけに、恵蔵は少しずつ「食べること」への興味を増していく。


澤飯家のごはんは長男の光がつくっている。
澤飯家(さわいけ)は高校生・光、保育園児の妹・瑞穂、父・朝日の3人暮らし。一家の食事は光が作っている。料理好きだった母の亡き後、光が澤飯家のごはん担当になったのだった。光のごはん目当てで集まる友人達に囲まれて、澤飯家は今日も賑やか。さて今日の献立は…?